お知らせ一覧
令和6年10月より、後発医薬品がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合、
『選定療養費』として保険割合での自己負担に加えて、後発医薬品との差額分の自己負担
が発生する制度が開始となりました。
皆様の保険料や税金で賄われている医療保険の負担を公平にし、将来に渡り国民皆保険を守っていくため、国は価格の安い後発医薬品への置き換えを進めています。これにより医療機関の収入が増えるわけではなく、保険給付が減少することにより医療保険財政が改善されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
※)選定療養費:患者さんの選択によって生じる保険療養以外の費用
〇自己負担について
・長期収載品(先発医薬品)の薬価と、後発医薬品の最高価格帯との価格差の4分の1
〇対象から除外される場合
・先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合など
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養 について
当院では、厚生労働省の後発医薬品使用推進の方針に従い、患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、入院及び外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。
ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
病院名変更のお知らせ
昭和 57 年に開院した当院は地域の皆様の温かいご厚情のもと、
おかげさまで 42 周年を迎えることができました。
この度、令和 6 年 10 月 1 日(火)をもちまして病院名を
医療法人健心会 ふじの森ホスピタル
と変更することと致しました。
今後も「自然に囲まれた治療環境」を活かして地域に根ざした
「こころ」と「からだ」の病院として地域医療により一層貢献する
べく努力して参ります。
なお、診療内容やスタッフに変更はございません。
今後とも何卒変わらぬご支援を賜りたくお願い申し上げます。
※住所・電話番号・FAX 番号も変更はございません。
医療法人健心会 鮫島病院
院⾧ 鮫島 隆晃
令和6年6月1日より
下記の通り診療日を変更することとなりました。
・月~土 午前→月~金 午前
・月~金 午後→変更なし
土曜日は休診となりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
また、土曜日に診察をご希望の方は、当法人施設「やまと心のクリニック」をご利用下さいます様、よろしくお願いいたします。
■やまと心のクリニック
住所:佐賀市大和町大字尼寺3127-1
電話番号:0952-20-6030
当院では、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」を導入しています。
「オンライン資格確認システム」とは…医療機関や薬局において、オンラインで有効な保険資格の確認がリアルタイムにできる仕組みです。また、患者様に同意いただいた場合、以下のことが可能になります。
・薬剤情報や特定健診等情報、診療情報の閲覧(マイナンバーカードを保険証として利用した場合のみ)→これらの情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
・患者様の限度額情報の取得→保険者への限度額適用認定証等の申請手続きや病院への持参が不要となります。
資料1「とっても簡単!マイナンバーカード」
資料2「マイナンバーカードをご利用ください」
この度、株式会社ぷらざ様より発行中の生活情報誌「月刊ぷらざさがNo.440 5月号」内にて、
当法人の「やまと心のクリニック」及び「訪問看護ステーションふじの風」をご紹介いただきました。
認知症デイケアや訪問看護に関する特集記事となっております。

詳細は添付PDFをご確認ください。→診療報酬算定の施設基準の内容
この度、患者様により快適な入院生活をお送りいただくために特別個室を6床準備いたしました。
ご利用につきましては、受付もしくは代表電話(0952-64-2231)までお問い合わせください。
詳細はこちらから→特室案内.pdf
2024年の幕開けを記念し、トップページをリニューアルしました。
豊かな自然に囲まれた当院の環境を動画で紹介。
また、目的に応じた各ページへのナビゲーションをわかりやすく再構成しています。
その他の内容も順次リニューアルして行きます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。
