ふじの森ホスピタル
平日/ 8:30〜16:30

お知らせ

お知らせ一覧

9月13日(金)敬老会開催される

13日(金)午後2から敬老会が1・3病棟のデールームで開催されました。

鮫島病院長のご挨拶に始まり、ご長寿の表彰式、患者さんからのお祝いの

お言葉をいただき祝賀会が始まりました。引き続き当院の看護スタッフ等

による演芸、歌謡ステージまた、院長の友人の方々によるコンサートが

披露されました。1時間半にわたって、患者さん、職員スタッフ

共に楽しいひと時を過ごしました。

9月13日(金)敬老会が開催されます。

長寿をお祝いいたします。長寿の方々の表彰、職員による踊り、ダンスまた

外部の皆さんによるコンサートなどの催しを予定しています。

原野診療部長JKA空手道ワークショップ・昇段審査へ参加

8月2日~4日にかけてアフリカのルワンダで開催された第3回JKA空手道ワークショップ・昇段審査へ日本から協会を代表して

参加されました。以下原野診療部長からの報告です。

隣国のコンゴ民主共和国、ケニアからの参加者もあり、100-140名の参加のある大きな成果を得ることができました。

 

ルワンダ空手連盟会長のテオ氏、和道会のシンジ先生、ムサンガニャ先生、マスター氏、タルソス氏、また最終日にはルワンダの教育を考える会のマリールイズ氏も参列しての大盛況でした。

 

残念ながら今回は大使館からの返答なく表敬訪問はかないませんでしたが、添付のように現地メディアにも大きく取り上げられましたので、参考までに紹介させていただきます。

 

小職の師匠は来年も是非、指導にでかけたいと齢82にも関わらずはりきっており、自身としてはせめて3年に一度程度にしていただけると時間もお財布も助かるのですが、引き続きできる範囲内でお手伝いできればと願っています。

imvahonshya.co.rw/katare-impuguke-zavuye-mu-buyapani-zirimo-gutanga-amahugurwa-ku-bakinnyi-bo-mu-rwanda/?fbclid=IwAR28bSj5ydfHkQXdJJPIeQmt3SYqNed8xDFG8pvMw9NchZ2MmZ57C3WKYew

 

mobile.igihe.com/imikino/karate/article/abagera-kuri-140-bitabiriye-amahugurwa-ya-karate-y-umwimerere-y-abayapani?fbclid=IwAR08OFIoOhT6kSiO5PHxwkaCNfNoBmam5eTxjujPeJ6dGNo1wYRgPt3xhGI

https://www.newtimes.co.rw/sports/over-100-karate-players-receive-training-japanese-masters?fbclid=IwAR0vrFnpXvupOcJIm2ZamS1QYefY6YEwdAgxcbknH_lEszXrSwC5rWiBmXw#.XUYQBrYZ60B.facebook

 

https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fyoutu.be%2FDt-aTxnxd3Q%3Ffbclid%3DIwAR2JY7YqD7pzVVoMorleQG_NhOK6k5vBWGb1yUhqC1okiPGzKaMM4MguKQM&h=AT3Gj4ZV_jGEbmPXKHVaty47rv5pS9jOrs78yP_hXoBj633LgbHEBjT4LEh1Tm-F1SmbC9F6EZD6ylGf2Gh7KS3T2SYK9bmeZYREf7NMSmnMVR4n7CwF8KwHG_2jtpRiriRx

8月10日(土)上無津呂老人クラブにて出前講座を行います。

鮫島院長及び当院の医療スタッフが公民館等を訪ね、地域の皆さんへ医療講演会をお届けする企画です。

皆さんふるってご参加ください。

今回は、院長と作業療法士が伺い「脳の活性化を促す体操」などのお話をさせて頂く予定です。

7月19日 AMDA南海トラフ災害対応プラットフォーム

さめじま病院―須崎市事前交流/AMDA南海トラフ災害対応プラットフォーム

 

令和元年7月19日、台風5号が九州を北上する最中、鮫島院長と原野診療部長は、高知県の高知市、須崎市を訪問しました。過日、アムダ南海トラフ災害対応プラットフォームの加盟手続後に、さめじま病院は須崎市の支援病院に決定されたことを受けての既定手続きに準じたものでした。

 

須崎市を訪問する意義は多くありましたが、特に

  • 顔の見える人材交流による相互支援
  • 発災時に円滑かつ速やかに活動を開始するための情報収集、とくに地理観

 

の二つにありました。

プラットフォームの仲介者として岡山のアムダから対策本部長の大西氏、プロジェクトオフィサーの橋本氏、副本部長の山田氏も駆けつけていただきました。

 

訪問先として、高知大学医学部長・菅沼成文教授を表敬訪問し、須崎市訪問の主旨を伝え、アムダ支援が稼働した際の協力をお願いし、快諾して頂きました。

 

次に、市役所では地震・防災課の課長岡本氏、健康推進課の課長森光氏をはじめ総計6名の関係職員が出迎えていただきました。まず岡本氏より須崎市の南海トラフ大地震・津波対応へのブリーフィングを受け、その後、質疑応答を行いました。須崎市は昭和50年代後半にはすでに準備をはじめ、約10年前より役所のなかに南海トラフ地震のために地震・防災課を独立させており、昨今の厳しい日本の経済状況下で真剣かつ長期に渡り取り組んで来られたことを知りました。

 

その後、地域中核病院で、DMATチームを二つもつ須崎くろしお病院を訪問しました。事務長の萩原氏、災害対策担当の師長池田氏が応対してくれました。須崎くろしお病院は先般の熊本地震にも第一陣としてチームを派遣する意識もパフォーマンスも高いスタッフを擁しており、津波発生時には階上に避難するようなポスターも掲示しており、病院あげて対応している姿勢を実感しました。

 

最後に避難所の候補地となっている多ノ郷小学校を視察して、案内してくれた市職員の方々と今後の準備などについて意見交換させていただきました。

 

総括としては、目的としていた人的交流と地理観以上に、須崎市や高知市の関係者の強い危機感と対策への熱い思い、この「熱」を体感できたことが何よりも大きな収穫でした。

7月5日(金)バレーボール部見事準優勝

さめじま病院バレーボール部が、富士町体育協会主催の

混合ソフトバレー大会において、見事準優勝の栄誉に輝きました。

残念ながら優勝は逃したものの見事な戦いでした。選手の皆さんご苦労様でした。

7/11(木)出前講座

麻那古公民館で、13:00~14:00で開催されます。

鮫島院長と当院のスタッフで伺います。